2023/11/29
第3415回例会を開催しました2023/11/24
姉妹クラブ台北大同扶輪社来秋歓迎行事を開催しました2023/11/16
第3414回例会を開催しました2023/11/09
第3413回例会を開催しました2023/11/01
第3412回例会を開催しました2023/10/30
第3411回例会~食味例会~を開催しました2023/10/23
地区大会に参加しました2023/10/18
第3410回例会を開催しました2023/10/04
第3409回例会を開催しました2023/09/27
第3408回例会を開催しました2023/09/21
第3407回例会 ザンビアエコー贈呈式を開催しました2023/09/13
第3406回例会 インターアクトクラブ活動報告 を開催しました2023/08/30
第3405回例会を開催しました2023/08/23
第3404回例会を開催しました2023/08/17
第3403回例会~納涼例会~を開催しました2023/08/02
秋田市への「秋田県大雨災害義援金」寄付贈呈式2023/08/02
第3402回例会~ガバナー公式訪問~を開催しました2023/07/26
第3401回例会~通常総会~を開催しました2023/07/12
第3400回例会を開催しました2023/07/05
第3399回例会~2023-2024年度第一例会~を開催しました2023/06/30
青少年交換プログラム短期留学生Yui さん、帰省の途に就きました。2023/06/29
【寄付報告】ロータリー財団・米山奨学会2023/06/28
第3398回例会を開催しました~2022-2023年度最終例会~2023/06/22
青少年交換プログラム短期留学生が無事に秋田駅に到着しました。2023/06/22
【寄付報告】ロータリー財団2023/06/22
第3397回例会を開催しました2023/06/14
第3396回例会を開催しました2023/06/12
第3395回例会『2023秋田RCBBQ例会』を開催しました2023/06/08
第3394回例会を開催しました2023/06/01
第3393回例会を開催しました2023/05/29
日本赤十字社秋田県支部様へのトルコ・シリア地震救援金寄付贈呈式2023/05/25
第3391回・第3392回例会を開催しました2023/04/20
第3390回例会を開催しました2023/04/13
第3389回例会~花見例会~を開催しました2023/04/07
【寄付報告】ロータリー財団2023/04/05
第3388回例会を開催しました2023/03/30
第3387回例会を開催しました2023/03/16
第3386回例会を開催しました2023/03/10
第3385回例会を開催しました2023/03/10
第3384回例会を開催しました2023/03/10
【寄付報告】米山記念奨学会2023/02/17
第3383回例会 「雪見例会」を開催しました2023/02/02
第3382回例会 「歯車賞」を開催しました2023/01/25
第3381回例会 「職場訪問」を開催しました2023/01/18
第3380回例会を開催しました2023/01/11
第3379回例会 新年第一例会 を開催しました2022/12/26
第3378回例会 クリスマス家族例会を開催しました2022/12/26
【寄付報告】ロータリー財団・米山記念奨学会2022/12/14
第3377回例会(12月年次総会)を開催しました2022/12/12
【寄付報告】 米山記念奨学会2022/12/07
第3376回例会を開催しました2022/11/30
第3375回例会を開催しました2022/11/17
第3374回例会を開催しました2022/11/14
第3373回例会(例会変更)国際ロータリー第2540地区2022-2023年度地区大会2022/10/31
第3372回例会を開催しました2022/10/19
第3371回例会を開催しました2022/10/05
第3370回例会を開催しました2022/09/28
第3369回例会を開催しました2022/09/22
秋田市内7RC会長・幹事会を開催しました2022/09/14
第3368回例会を開催しました。2022/09/07
第3367回例会を開催しました2022/07/27
第3363回例会(通常総会)を開催しました2022/07/13
第3362回例会を開催しました2022/07/06
2022-2023年度第1例会を開催しました2022/06/29
2021-2022年度最終例会を開催しました2022/04/06
第3350回例会を開催しました
2023/11/01
秋田RC12月・1月例会変更について2023/10/05
秋田RC11月例会変更について2023/09/13
秋田RC10月例会変更2023/08/02
9月例会変更2023/07/12
8月例会変更2023/06/30
7月例会変更2023/04/20
例会休会のお知らせ2023/04/05
5月例会変更について2023/02/17
秋田RC 2月22日(水)例会は休会です2023/02/02
4月例会変更について2023/01/18
3月例会休会について2023/01/11
2月例会プログラム 変更について2022/12/14
2月例会プログラム【変更】について2022/12/07
1月例会変更について2022/11/17
12月例会変更について2022/10/05
11月例会変更について2022/09/07
9月、10月例会変更について2022/07/12
8月例会変更2022/06/30
7月例会変更
秋田ロータリークラブ 概要
- 会長
松浦 隆一
- 幹事
石郷岡 誠
- 創立
1952年10月28日
- スポンサークラブ
東京ロータリークラブ
新潟ロータリークラブ- 会員数(2023年7月1日)
正会員 105名 / 名誉会員 1名
- 会員の年齢
最年長 90歳 / 最年少 31歳 / 平均年齢 60歳
- 姉妹クラブ
台北大同扶輪社(3480地区)
Nkwazi Rotary Club (ンクワジRC) (9210地区)- 友好クラブ
桃園扶輪社(3500地区)
- 例会会場
秋田キャッスルホテル
- 例会日 / 時間
水曜日 / 12時30分
- 事務局所在地 連絡先
〒010-0001
秋田市中通1-3-5 秋田キャッスルホテル305-ATEL 018-836-3711 / Fax 018-836-4040
akita-rc@sage.ocn.ne.jp
- ホームページ
- インターアクトクラブ
秋田令和高等学校(旧 秋田和洋女子高等学校)
- ローターアクトクラブ
秋田ローターアクトクラブ
2023-2024年度会長方針

秋田ロータリークラブ
会長 松浦 隆一
昨年度は当クラブ創立70周年という節目の年であり、本年度は100周年に向けて新たな第一歩を踏み出す年であります。そのような年に会長を仰せつかり身の引き締まる思いであり、大変光栄に思っています。会員皆様のご協力をいただきながら、楽しい会の運営に精一杯務めてまいりますので宜しくお願い致します。
第2540地区では2020年~2024年地区計画が終了することから地区長期計画委員会を設置して2025~2029年5か年計画の立案・策定に着手することになっています。その意味で71年目に入るこの年に当クラブの現在位置を確認しながら次の計画に反映できるようなデーターを収集し整理して行くことも必要な事案と考えています。
今年度のRI会長ゴードンR. マッキンナリー氏の掲げるVisionは、“Create Hope in The World(世界に希望を生み出そう)“です。これを受けて淡路ガバナーは2540地区のスローガンとして“一人ひとりの奉仕が光をともしみんなの灯に”と打ちだしました。ロータリーの基本は”アイ サーブ“です。このことを基本に4つのテストで繰り返し確認しながら進むことが肝要と述べています。
以上の基本理念・方針の下、今年度はクラブの良き歴史と伝統を守りながらも新たな変化にも挑戦してゆきたいと考えています。
1.会員増強:新規会員を含め会員純増5名を目指します
またローターアクトクラブとの協力体制を充実させていきます
2.会員親睦:家族例会、移動例会、夜間例会などバラエティーに富む内容で開催します
3.例会運営:楽しい和やかな雰囲気と参加意欲をかき立てるようなプログラムで出席率の向上を目指すとともに
新旧会員の交流の機会を増やします
4.現状確認のために会員の意識調査等を実施します
5.公共イメージ向上のために情報発信の工夫を行います
6.クラブの資質向上のため特に各種研修セミナーへの参加を奨励します
7.姉妹クラブ・台北大同扶輪社 創立40周年への参加を募ります
8.SDGs, カーボンニュートラル、生物多様性等の観点から環境保全活動を行うとともに
ポリオ撲滅運動や米山奨学会・ロータリー財団への継続的な協力を行います
9.ザンビア向けPJのフォローを適宜行います
10.DEIプロジェクト(多様性・公共性・包括性)やメンタルヘルスケア―が新たに課題提案されたことより
必要な対応を行います
以上