2021/12/07
秋田北RC12月例会予定表2021/10/29
秋田北RC 2021年10月 会報2021/10/06
秋田北RC 2021年 9月 会報2021/10/04
秋田北RC 2021年7月 会報2021/07/12
2021年6月22日 会報№24242020/12/25
秋田北RC 2020年12月8日・12月15日会報2020/12/09
秋田北RC 2020年12月会報2020/12/03
秋田北RC 2020年11月17日・11月24日 会報2020/11/18
2020年11月10日 第2407回例会 会報2020/11/11
秋の味覚例会(ワインを楽しむ夕べ) 会報№24062020/10/29
秋田北RC 創立50周年記念式典 プログラム2020/10/29
秋田北RC 会報№2403 2020年10月6日2020/10/08
秋田北RC 10月例会2020/08/28
秋田北RC 9月例会2020/05/13
秋田北RC 5月例会2020/04/23
秋田北ロータリークラブ 秋田市医師会に 18,000 枚のマスク寄贈2020/03/17
職業奉仕賞贈呈 2020年3月17日2020/02/18
秋田北RC2020年3月例会のご案内2020/01/22
秋田北RC 2020年2月例会のご案内2019/12/13
秋田北RC 2020年1月例会のご案内2019/12/06
秋田北RC 職場訪問例会 2019年11月2019/12/06
2019/09/10
秋田北RC 第2353回例会 8月6日 週報
2018-2019 国際ロータリー第2620地区 ロータリーアクト代表 中尾 宏行さん
2023/11/14
【変更】12月例会のお知らせ2023/11/08
12月例会のお知らせ2023/10/25
11月例会のお知らせ2023/09/21
10月例会のお知らせ2023/08/10
9月例会のお知らせ2023/07/12
8月例会のお知らせ2023/06/09
7月例会のお知らせ2023/05/15
6月例会のお知らせ2023/04/18
5月例会のお知らせ2023/03/23
4月例会のお知らせ2023/01/26
2月例会のお知らせ2022/12/20
秋田北RC 1月 例会変更のお知らせ2022/09/28
秋田北RC 10月例会のお知らせ2022/07/26
秋田北RC 8月例会のお知らせ2022/06/23
秋田北R 7月例会2022/06/16
秋田北R 6月例会予定表2021/12/16
秋田北RC 2022年1月例会予定2021/10/29
秋田北RC 11月例会予定表2021/10/02
秋田北10月例会予定2021/07/20
秋田北 8月例会予定表2021/07/08
秋田北2021年7月例会2021/05/10
《秋田北RC》例会中止のお知らせ2021/04/21
秋田北RC 5月例会予定2021/04/07
秋田北RC 4月例会予定2021/03/05
秋田北RC3月例会予定2021/01/14
秋田北RC 1月、2月の例会開催について2020/11/18
秋田北RC 12月例会予定表2020/10/29
秋田北RC11月例会日程表
秋田北ロータリークラブ 概要
- 会長(2023-2024)
小 野 貴 信
- 幹事(2023-2024)
桐 生 謙 吾
- 創立
1970年 9月15日
- 承認
1970年10月 7日
- 認証伝達式
1971年 3月14日
- チャーターメンバー
25名
- スポンサークラブ:創立時ガバナー:特別代表
スポンサークラブ:秋田東ロータリークラブ
創立時ガバナー :佐 藤 民次郎(大館RC)
特別代表 :塩 田 雄 次(秋田東RC)- 会員数(2023年7月1日現在)
56名 (内 衛星クラブ2名)
- 平均年齢
58.86歳
最年長者 83歳
最年少者 37歳- 事務局
〒010-0001
秋田市中通一丁目3-5
秋田キャッスルホテル 内3F- 電話・FAX
電話:018-833-4147
FAX :018-831-7301- 例会場
〒010-001
秋田市中通一丁目3番5号
秋田キャッスルホテル
電話:018-834-1141- 例会日・時間
火曜日 12時30分
2023-2024年度 会長の方針

秋田北ロータリークラブ
会長 小 野 貴 信
2023-2024年度国際ロータリー会長に、スコットランド、サウスクイーンズフェリー・ロータリークラブ会員のゴードン R. マッキナリー氏が就任されました。RIテーマは「世界に希望を生み出そう」です。強調事項として「ローターアクトクラブと協力し、支えあう新しい方法」「女児のエンパワーメント」「DEIの促進」「ポリオ根絶」「行動計画の実践」「メンタルヘルス」の6項目があげられています。
そして2023-2024年度2540地区 淡路徹ガバナーは「一人ひとりの奉仕が光をともし みんなの明かりに」をスローガンとされました。「それぞれの職業で地域に根差した活動に努め、地域住民に喜んでもらえるような職業活動、社会活動が持続的発展を可能とする。」という信念のもと、秋田北ロータリークラブでは、奉仕活動の柱となるような継続事業を立ち上げ、実践していきたいと考えます。
また、ゲストスピーカーや米山奨学生と交流を深め、最先端の情報や知らなかった分野の情報に触れる機会を増やしたいと考えます。
クラブ目標として6つあげさせていただきました。
1,会員の増強
シニア会員制度を活用し、現在56名の会員を58名にすることを目指します。
2,例会の充実と出席率の向上
最近は会員数は増えましたが例会出席数は依然と変わらない状況です。例会の内容を高め、例会の出席率50%以上を目指します。
3,職業奉仕・社会奉仕賞の表彰
毎年表彰を通じて地域で奉仕活動をされている方を表彰していますが、今年も表彰することで奉仕の大切さを共有したいと考えます。
4,継続できる社会奉仕活動の実践
時代を問わず、必要とされ、継続できる奉仕活動を実施します。
5,米山記念奨学生の受け入れと交流促進
当クラブの米山記念奨学生の支援・交流はもちろん、他クラブの奨学生と交流します。
6,秋田北ミモザロータリー衛星クラブとの交流・事業協力
スポンサークラブとして事業に協力します。
以上、ご説明させていただきましたクラブ目標は、会員の皆さんのご協力なしには成し遂げられません。クラブ発展、地域発展のためにもお力添えください。ご理解・ご協力・ご指導のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。