2022/03/02
例会変更のお知らせ2022/01/17
新年第1回例会 2022年1月4日 第2777回例会2022/01/12
新会員紹介2021/10/27
若木植樹 2021年10月19日 秋田市寺内焼山(秋田城跡)2021/09/13
ガバナーエレクト事務所開設 2021年9月13日2021/09/04
新会員入会式・ガバナーエレクト事務所開設紹介 2021年9月3日 第2762回例会2021/08/16
例会変更のご案内2021/08/10
例会変更のお知らせ2021/08/10
ガバナー公式訪問 2021年8月6日 第2760回例会2021/08/10
青少年奉仕活動 継続事業2021/07/30
新会員紹介2021/07/21
ガバナー補佐訪問 2021年7月16日 第2758回例会2021/07/14
土崎夢花火協賛 2021年7月9日 第2757回例会2021/07/06
新年度第1回例会・新会員入会式 2021年7月2日 第2756回例会2021/06/26
最終例会と新年度クラブ協議会 2020年6月18日・6月25日2021/06/07
例会変更のお知らせ2021/06/07
ゲストスピーチ 2021年6月4日 第2753回例会2021/05/12
例会変更のお知らせ2021/04/05
会長の時間 2021年4月2日 第2749例会2021/03/24
例会変更のお知らせ2021/03/18
秋田港ロータリークラブゴルフ同好会総会 2021年3月17日 会場:ホテル大和2021/03/15
新会員入会 2021年3月12日 第2747回例会2021/02/26
例会変更のお知らせ2021/02/26
会長の時間 2021年2月26日 第2745回例会2021/02/08
会長の時間 2021年2月5日 第2743例会2021/02/02
例会変更のお知らせ2021/02/01
匠賞・優良従業員表彰例会 2021年1月29日 第2742回例会2021/01/19
新会員入会・記念写真撮影 2021年1月15日 第2740回例会2021/01/18
会長の時間 2021年1月15日 第2740回例会2020/12/14
会長の時間 2020年12月11日 第2737例会2020/12/07
会長の時間 2020年12月4日 第2736回例会2020/12/01
例会変更のお知らせ2020/12/01
ゲストスピーチ 2020年11月27日 第2735回例会2020/10/28
例会変更・休会のお知らせ2020/10/27
ゲストスピーチ 2020年10月23日 第2732回例会2020/10/19
「港商会」会長来訪 2020年10月16日 第2731回例会2020/10/15
山桜植樹 2020年10月12日 PM2時2020/10/14
【高校奨学生を励ます会】 2020年10月9日 第2730回例会2020/10/08
会長の時間 2020年10月2日 第2729回例会2020/09/17
米山記念奨学生卓話 2020年9月16日 大館ロータリークラブ例会にて2020/09/15
会長の時間 2020年9月11日 第2727回例会2020/09/09
社会奉仕と広報活動2020/09/07
工藤智教ガバナー公式訪問 2020年9月4日(金) 第2726回例会2020/09/03
例会休会のお知らせ2020/08/29
会長の時間 2020年8月28日(金) 第2725回例会2020/08/26
米山記念奨学生職場見学 2020年8月25日 JR秋田総合車両センター2020/08/21
岡本啓一中区ガバナー補佐訪問例会 2020年8月21日 第2724 回例会2020/08/03
新会員入会式 2020年7月31日(金)第2722回例会2020/08/03
例会休会のお知らせ2020/07/22
会長の時間 2020年7月10日(金)第2721回例会2020/07/22
例会変更のお知らせ2020/07/21
2020~21年度第1回例会 第2720回(7月3日)2019/10/10
史跡秋田城跡内への山桜の植樹
秋田港ロータリークラブ 概要
- 会長(2021~2022)
土﨑 俊成
- 幹事(2021~2022)
三浦 洋次
- 創立
1963年9月27日
- 承認
1964年9月2日
- チャーターナイト
1965年5月16日
- チャーターメンバー
28名
- スポンサークラブ
秋田ロータリークラブ
- クラブ所在地
011-0946
秋田市土崎港中央1-6-33
ホテル大和内- 会員数
43名(2021年7月30日現在)
- 会員の平均年齢
64歳
- 例会場
ホテル大和
- 例会日・時間
毎週金曜日 12時30分から
2021~2022年度 会長の方針

会長 土﨑俊成
2021~22年度、会長になってしまった土﨑です。宜しくお願い致します。
今年度のRI会長はインドの方でシェカールメータさんです。会計士であり、不動産開発会社の会長さんをされています。RI会長のテーマは
『奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために』です
「奉仕は誰かの人生だけでなく、自分の人生も豊かになります。他の人のために生き、世話をし、奉仕することで誰かの人生を豊かにすることは、自分の人生の最高の生き方です」と、示されています。そして、RI第2540地区のガバナーは宮原保夫さん(湯沢南RC)です。地区のスローガンは、RI会長の意向に呼応し、
『もっと行動 更に広げようロータリー活動』です。その上で
・多くの皆さんにロータリー活動を理解して頂く機会を提供する。
・会員基盤の強化と奉仕活動の充実のためにはほんの少しでも「もっと行動」して「もっと成長」する必要がある。と召されています。
私の今年度のクラブテーマは
【今在ることに感謝『やっちゃえ!』秋田港RC】です。
多くの方々のお陰様で今が在り、ロータリーの奉仕活動に参加させて頂いていることに感謝し、思い上がりや、勘違いをしていないか、今一度、自分の足元を見直すことが大事だと思います。『やっちゃえ!』は完全にどこかのパクリですが、やると決めた事は思いっ切り前向きに大胆に行動していきます。その内容は
1つめとして、当クラブの継続している奉仕活動を行います。高校生への奨学金。優良従業員表彰、匠賞表彰。高校生就職懇話会。職場訪問。清掃を目的とした早朝例会などです。
2つめとしてはロータリー財団からの補助金を利用した活動を行います。地区には申請していますが、もし、申請が下りなかったとしても他の方法で活動します。
3つめとして、委員会の活動がスムーズに行えるようにします。そのためには、会長の私が口を出さないことが一番だと思います。先日行われたクラブ協議会で各委員長さんから活動計画を発表して頂きましたが、綿密に計画されていました。全面的に信頼をしています。どうぞ皆さん、やっちゃってください。
4つめとして、高崎ガバナー年度の準備です。次年度はいよいよ高崎恒夫会員が地区ガバナーになります。準備には、会員一同必死に取り組みましょう。まずは、今年度11月6日、7日に湯沢で開催となる地区大会に、当クラブ多数の登録をお願いします。申し遅れましたが、7月16日の例会には加藤俊介中区ガバナー補佐が事前訪問されます。また、8月6日の例会には宮原ガバナーが公式訪問されます。こちらも多数の皆様の出席をお願いします。
最後5つめですが、RIも地区としても会員増強を大きな目標として掲げています。RIは120万人から130万人へ。地区は1,200人を目指します。地区では各クラブ最低1人の増員をして下さいとのことです。そして、決して達成不可能な目標を立てないで下さいとも言われました。当クラブの目標は2人です。達成できる人数だと思っています。
会員の皆さん、どうか1年間宜しくお願い致します。